横浜市で屋根外壁塗装と補修依頼を承りました。築15年程で今回何かがあったわけではないが、築年数を考えて屋根も見てほしいというご相談でした。外壁は気軽に見ることが出来ますが、屋根となると見るのにも一苦労、上るとなると大変危険ですのでお気軽にご連絡ください。
屋根の確認に入ります。見渡す限りはそれほど痛みが見られませんでしたが、部分的に何か…突き刺さったかのようなひび割れが見られます。スレートの割れだけで済んでいれば問題ありませんが、防水紙にまで破れが見られる場合はそのまま雨漏りに直結してしまいます。特に雨漏りは起きていないとの事でしたが、一度小屋裏の点検も必要かもしれません。雨漏りが起きている場合は塗装ではなくカバー工法や葺き替え工事になりますので費用も大きく変動していきます。モルタル外壁は少しずつ手を入れ、お客様自身でクラックの補修を行っているようです。しばらく前に補修をされたようですが、クラックが拡大もしていないので補修の方法は適切なようです。お見事です!日々の積み重ねによって下地の補修に費用をかけず塗装を行う事が出来ます!
塗装箇所として、軒天は一部剥がれがありますので張り替え後塗装で仕上げます。破風板・戸袋は木材で出来ていますが塗膜が剥がれ下地が見えてしまっています。腐食は見られませんのでケレン後塗装で再度メンテナンスです。定期的に補修の手を入れているからこそ、最低限の補修で済みます。適切な方法を知っていればご自身でもしっかり直していく事は可能です。しかし方法を間違えると雨漏り等思わぬ事故に繋がりますので不安な方は一度弊社までご連絡ください!今後の方向性を踏まえしっかり対応させて頂きます!
記事内に記載されている金額は2021年05月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。