千葉県船橋市のお客様のご自宅の屋根塗装工事がいよいよ始まりました。棟の板金交換がメインの工事でしたが、せっかくなので屋根塗装もご検討いただきました。ひとまず足場の設置も終わり、洗浄作業を行います。
足場と近隣対策のメッシュシートに覆われ、洗浄の準備は整いました。いよいよ高圧洗浄スタートです。ガソリンエンジンで水を圧縮、噴出します。少し音が出ますので近隣の皆様にはご挨拶をさせていただき、了承を頂いております。
100~150kg/㎠の圧力にて水を噴射します。これで屋根にこびりついた苔や汚れを吹き飛ばしてきれいに洗浄をして行きます。
洗浄が終了した部分としていない部分の対比です。かなりの苔が付着していたことがはっきりとわかります。
こちらは、屋根にこびりついていた汚れ、苔の飛沫がメッシュシートと足場に付着している様子です。上の写真の汚れがすべて落ちてゆくわけですから当然と言えば当然なのですが、凄いの一言に尽きます。
洗浄が終了し乾き始めた屋根の様子です。相当きれいになりました。軒天、雨樋、破風板等の部分塗装も行う為、洗浄を行いました。
最後に下に流されてきました先ほどの屋根の汚れをきれいに清掃を行い、本日の洗浄作業は終了となりました。次回はタスペーサーの設置と下塗りの作業となります。
記事内に記載されている金額は2021年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。