東京都調布市でスレート屋根塗装に断熱塗料を採用した事例をご紹介
街の外壁塗装やさんでは、東京都調布市にお住まいのお客様より、スレート屋根のメンテナンスについてご依頼をいただきました。
今回は、遮熱、断熱効果に優れた塗料『ダンネスト』を用いた屋根塗装工事の流れをご紹介します。
高圧洗浄でしっかりと汚れを除去
まずは塗装前の基本工程である高圧洗浄から作業スタートです。

屋根表面には長年の間に付着したコケ・カビ・汚れなどが蓄積されています。
これをしっかり除去することで、塗料の密着性が向上し、塗装の耐久性が確保されます!
高圧洗浄は、塗装工程の品質を左右する非常に重要な工程です。
タスペーサーを挿入して通気性と排水性を確保
洗浄後にはタスペーサーの挿入を行います。

スレート屋根では、塗装により隙間が埋まってしまうと毛細管現象が起き、雨水の逆流によって雨漏りのリスクが高まります。
タスペーサーは屋根材の重なり部分に適切な隙間を確保し、通気性と排水性を維持する役割を担います!
この処置を施すことで、塗装後も長く安全に住まうことが可能になります。
下塗り作業で下地を整える
続いては塗装の下準備として下塗り作業を行います。

下塗り材は屋根材と上塗り塗料との密着性を高める役割を持っており、
下地を強化し、上塗り塗料の機能を十分に引き出すための必須工程です。
適切な塗布量で、ムラのないよう丁寧に施工していきます。
使用塗料は遮熱・断熱に優れた『ダンネスト』
今回使用した上塗り塗料は、遮熱・断熱性能を兼ね備えた「ダンネスト」です!

「ダンネスト」は、特殊アクリルエマルジョン樹脂と中空セラミックビーズを配合した高機能塗料で、
太陽光の熱を効率よく反射し、屋根表面温度の上昇を抑える効果があります。
夏場のは室内温度の上昇を防ぐため、冷房効率の向上・電気代の節約にもつながるだけでなく、冬場も室温をキープしてくれますので夏冬どちらも効果のある塗料になります!
また、耐候性も高いため、長期間にわたり屋根を保護します。
塗装完了!美観と機能性を両立
最終的に、明るく美しい屋根に仕上がりました。

塗装後の屋根は、見た目の美しさはもちろん、
断熱塗料による機能性の向上も実感できる仕上がりとなっています。
東京都調布市で屋根塗装なら街の外壁塗装やさんへ!
今回のように、屋根塗装には断熱塗料の導入がおすすめです!
街の外壁塗装やさんでは、お客様のご要望に合わせて最適な塗料・施工プランをご提案しています。
調布市周辺で屋根や外壁のリフォームをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
無料点検・お見積りも承っております。
断熱塗料を使ったスレート屋根塗装で、快適な住まいを実現しましょう!
記事内に記載されている金額は2025年05月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。