中野区東中野にて築年数35年程のお住まいのお客様から
屋根塗装を検討中なのでまずは点検して欲しいとのご要望を賜りました。経過年数がここまで経過している中でこれまで
メンテナンスを行っていなかったので塗装をご検討されたとのことです。
塗装をするのであれば出来るだけ長持ちさせたいというご希望でした。また、せっかくなので屋根は色をガラッと変えたいというご希望も伺いました。築年数も経過しているので屋根や外壁の状態をまずは確認致します。
屋根は表面の塗膜が剥がれてしまっています。また軒先に苔が発生しております。苔の発生は屋根材自体が雨水を吸収して起こります。苔が発生しているということは屋根材自体の
防水性能が低下しているということです。雨漏りはしていなかったので塗装することができますが、もし雨漏りしていたら塗装工事より先にそちらの工事をしないといけませんでした。
棟板金は
コーキングが無くなっている箇所や、釘が抜けてしまっているところがありました。コーキングが切れた隙間から雨が入ってしまうことがあります。釘が抜けていると強風の際に飛散することもあります。
また、棟板金を固定している貫板が途中で折れていました。劣化によるものと思われます。これでは釘の効果が薄く、抜けてしまうのもわかります。雨樋も破損しているところがありました。正常に排水されなければ雨漏りの原因になりかねません。
これまでメンテナンスをしていなかったとの事で、屋根全体に損傷や釘などが無くなっているところが見受けられます。先述しましたが、もし雨漏りが発生していたら塗装工事では対応できません。塗装だけしても雨漏りが解消されないからです。その場合、まずは雨漏りの原因を突き止めてその症状に合った施工をし、そこから改めて塗装をする必要があり、手間も費用も掛かってしまいます。メンテナンスの時期は見極めが難しいですが、適切な時期に行う事が大切です。
使用する塗料にや下地の状態にもよりますが、屋根塗装工事は1㎡あたり約2,640円~承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
私達、街の外壁塗装やさんでは工事中もマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど
新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2022年03月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。