皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は、熊本県人吉市で行ったシャッターボックスの塗装工事をご紹介します。前回のブログでは雨樋について解説しましたが、今回も具体的な事例を通して、塗装工事の重要性や魅力をお伝えします。老朽化したシャッターボックスが、どのように生まれ変わったのか、ぜひご覧ください。
前回の記事
【熊本県人吉市】高耐久塗料で雨樋をガード!!グランセラトップ2液ファインの力
今回工事を行ったシャッターボックスは、塗装前は長年の風雨にさらされ、塗膜の剥がれや錆が発生していました。このまま放置すると、腐食が進み、シャッターの開閉が難しくなったり、美観を損ねたりする原因になってしまいます。そこで、美観回復と建物の保護を目的に、屋根や外壁と一緒に塗装工事を実施することになりました。
下塗りに使用した「1液ハイポンファインデクロ」は、優れた防錆力と密着性を持つ錆止め塗料です。
下地との密着性を高め、上塗りの耐久性を向上させます。
中塗り・上塗りで使用した「グランセラトップ2液ファイン」は、高い耐候性と低汚染性を誇る上塗り塗料です。紫外線や雨風から建物を守り、美しい外観を長く保ってくれます。こちらの塗料を選んだ理由は、長寿命化と美観の維持という、お客様の予算とニーズに最も合致した塗料だと判断したためです。
いよいよ塗装工事の工程について紹介します。まずは高圧洗浄とケレンにより古い塗膜を完全に取り除き、サビや汚れなどを落とす丁寧な下地処理を行いました。
次に1液ハイポンファインデクロをムラなくローラーで塗布し、防錆と下地との密着性を高めました。
最後に、グランセラトップ2液ファインを2回重ね塗りし、耐久性のある美しい仕上がりを実現しました。工事中は、周辺への飛散防止のため、足場にメッシュシートを張り、近隣住民の方へのご迷惑を最小限に抑えるよう配慮しています。
いかがでしたか?今回は、人吉市で行ったシャッターボックス塗装工事について詳しく紹介しました。塗装工事は、建物を長持ちさせるだけでなく、美観も大幅にアップさせることができます。屋根や外壁塗装をお考えの方は、ぜひご一緒にお気軽にご検討ください。
熊本県でシャッターボックスのことなら街の外壁塗装やさん熊本店にお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!①塗装工事のアンケートにお答えくださった方には1万円OFF②お客様の声の写真を撮らせて頂いた方には3万円OFF③お客様の声の動画を撮らせて頂いた方には5万円OFF更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引が出来ますので塗装工事をご検討中の方は是非街の外壁塗装やさん熊本店へ気軽にご相談ください!下記ご連絡先より無料お見積りのご依頼いただけます。無料お見積りはプレゼントもご用意してありますので是非ご利用ください!
熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2025年01月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。