
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は熊本市中央区で行った雨樋(あまどい)塗装の様子をご紹介します。
「外壁は塗り替えたけど、雨樋はそのまま…」という方も多いかもしれません。
でも実は、雨樋も定期的な塗装メンテナンスがとても重要なんです。
前回の記事

まずはケレン(研磨作業)を実施。
塩ビ製の雨樋は、表面を軽く傷つけることで塗料の密着性が大きく向上します。
この一手間が、仕上がりの美しさと耐久性を左右します。

塗料は**グランセラベスト2液ファイン(遮熱)**を使用。
強い日差しにさらされる熊本の環境にぴったりの、高耐候・高光沢・高密着塗料です。
まずは中塗りで塗膜のベースを作り、ムラなく均一に塗り広げていきます。

中塗りが乾燥した後、仕上げの上塗りを行います。
塗膜がしっかり厚くなることで、見た目の艶・防水性・紫外線への耐性がアップします。
ビフォーアフター|塗装で破風板が見違えるほど美しく
くすんだ雨樋が見違えるようにツヤを取り戻し、外壁との一体感も生まれました。実はこうした「付帯部の仕上がり」が、全体の完成度を大きく左右するのです。
雨樋塗装は見た目だけでなく、長く使うための“守り”
雨樋の塗装は、単なる見た目のためだけではありません。
紫外線や気温変化から素材を守り、割れや変形を防ぐ**“予防保全”の役割**があります。
「交換するより、塗って長く使う」方が、コストも抑えられて賢い選択です。
外壁や屋根のメンテナンスと一緒に、雨樋のチェックと塗装もご検討ください。
街の外壁塗装やさん熊本店では、無料点検・ご相談を随時受付中!
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
5.街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年05月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。