
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は、上天草市にお住まいのお客様より「海沿いなので早めに塗装を考えている」とのお問い合わせをいただき、無料点検・調査にお伺いしました。
住まいを潮風から守るには、“少し早めのメンテナンス”がとても効果的です。
その理由とともに、今回の点検内容とご提案の一部をご紹介します。
前回の記事
ご相談内容|「築10年。初めての外壁塗装をそろそろ…」

ご依頼主様は、上天草市内のセイコーホームで建てられた築10年目の住宅にお住まいの方。
外壁の見た目にはまだ大きな劣化はないものの、こうお話されました
「海の近くなので、見えないところで傷みが進んでるんじゃないかと心配で…」
私たちは、こうした“気づきの早さ”が建物を長持ちさせる最大の鍵だと考えています。
海沿いの住宅は、見えない劣化が早く進む


外壁材自体の劣化スピードも内陸部より早い傾向があります。
見た目はきれいでも、素材の内部で傷みが進行していることもあるため、築10年を迎えたタイミングでのご相談は非常に理にかなっています。
写真でご紹介|点検中の様子や気になる箇所


外壁はもちろん、破風板や雨樋、金属部の端部なども細かくチェックしています。
ご提案内容|日本ペイントのラジカル制御塗料で耐久性アップ


そこで、私たちがご提案したのは以下の内容です。
・日本ペイント製のラジカル制御型塗料(高耐候グレード)を外壁に採用
・コーキングの打ち替え・補修
・金属部には防錆処理の上で塗装
・工期:約13日間
・費用:約75万円(税込)
ラジカル制御型塗料は、紫外線による劣化を防ぎ、美しさと機能性を長く維持できる次世代塗料です。
「早めに手を打っておくことで、次の塗り替え時期も長く先に延ばせるので、結果的にコスパも良くなります」とお話ししたところ、ご納得いただきました。
まとめ|「まだ大丈夫」は、潮風の前では油断かも?
内陸部に比べて、上天草のような海に近いエリアでは**“塗装の寿命”が短くなるリスクがあります。
大きな劣化が起きてからでは、塗装では済まず張替えや修繕が必要になってしまうことも…**。
私たちは、「壊れる前に守る」塗装の価値を伝えたいと考えています。
大きな劣化が起きてからでは、塗装では済まず張替えや修繕が必要になってしまうことも…**。
私たちは、「壊れる前に守る」塗装の価値を伝えたいと考えています。
上天草市でも無料点検・お見積もり受付中!
「築10年を迎えたけど、まだ塗り替えるべきか迷っている」
「うちも海が近いからちょっと心配…」
そんな方は、ぜひ一度街の外壁塗装やさん熊本店までお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
5.街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。