
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
外壁塗装といえば「塗る作業」が注目されがちですが、実はその前段階こそが塗装の“仕上がり”と“耐久性”を左右します。
今回、熊本市東区にて行った高圧洗浄の様子をご紹介いたします。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
着工2日目、高圧洗浄を実施しました

足場仮設が無事に終わった翌日、天候にも恵まれ、高圧洗浄作業に入りました。
この工程は、いわば「お化粧前の洗顔」。外壁や屋根に蓄積されたホコリ・カビ・コケ、さらには古い塗膜をしっかり除去します。

使用するのは、家庭用ではなく業務用の高圧洗浄機。
水圧が非常に強く、細かい隙間の汚れまでしっかり落とすことができます。
作業中は窓を閉め切り、飛散防止にも配慮

高圧洗浄時には水が飛び散るため、すべての窓や換気口をしっかりと閉めていただきます。
また、洗浄機の稼働音が響くため、ご近所への配慮として事前にご挨拶も済ませています。
※洗濯物は干せませんので、事前にお声がけしてお伝えしております。
洗浄によって、塗料の密着力が大きく変わる!

外壁塗装において高圧洗浄は「ただの掃除」ではありません。
表面の汚れだけでなく、劣化した塗膜や見えないカビの根までしっかり取り除くことで、
新しく塗る塗料がしっかり密着し、長持ちする塗装につながります。

洗浄後は1日以上しっかり乾燥させます

高圧洗浄の直後に塗装をしてしまうと、湿気が残っていて塗料の剥がれや膨れの原因になります。
そのため、弊社では最低でも1日以上しっかり乾燥させる時間を確保しています。
こうした丁寧な下地処理があるからこそ、耐久性と美観を兼ね備えた外壁塗装が実現できるのです。
ご自宅の外壁、汚れやカビを放置していませんか?

塗装前の洗浄がどれだけ大切か、お分かりいただけましたでしょうか?
熊本市で外壁塗装をご検討中の方は、**“どこまで丁寧に下地処理しているか”**をぜひチェックしてみてください。
「見積もりの中身がよく分からない」「うちは洗浄ちゃんとしてくれるの?」という方も、
街の外壁塗装やさん熊本店までお気軽にご相談ください。
無料点検・無料お見積もりはいつでも承っております!
電話:0120-555-378
よくある質問
Q1. 高圧洗浄はなぜ必要なのですか?
Q2. 高圧洗浄中は室内で何か気を付けることはありますか?
Q3. 高圧洗浄後、すぐに塗装できますか?
Q4. 高圧洗浄だけの依頼も可能ですか?
5.街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。