
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は熊本市東区の戸建住宅にて、雨樋の塗装工事を行いました。
塩ビ素材の雨樋は、紫外線や風雨にさらされることで色褪せや表面の傷みが出やすく、美観を損なうだけでなく、劣化が進めば交換が必要になるケースもあります。
しかし、適切なタイミングで塗装を行えば、美しさを取り戻すだけでなく、雨樋自体の寿命も延ばすことができるのです。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
グレージュってどんな色?外壁に選ばれる理由

「グレージュ」は、グレーとベージュの中間色。
無機質なクールさと、温かみのある柔らかさを兼ね備えたニュアンスカラーです。
最近では戸建て住宅の外壁に使われることが多く、「落ち着いていて上品」「近所とも調和する」と評判です。
とくに熊本市のように自然豊かで、住宅街に個人邸が並ぶ地域では、「浮かないけれど印象的」というバランスが選ばれる理由です。
施工前に知っておきたい!グレージュ外壁のメリットと注意点

メリット:
・汚れや色あせが目立ちにくい
・周囲の住宅・景観と調和しやすい
・和モダン、北欧、ナチュラル系の家とも相性◎

注意点:
・グレー寄りかベージュ寄りかで印象が大きく変わる
・艶の有無によって高級感や落ち着きが変わる
・光の加減や天気で見え方が変わるため、色選びには現地確認が必須
「思っていたより暗かった…」「白く見えすぎて安っぽい」など、失敗事例もあります。
だからこそ、経験豊富な業者による色選びサポートが重要です。
実際のグレージュ塗装事例をご紹介【熊本市東区】





落ち着いたグレージュの中にもややベージュ寄りの暖かみを取り入れ、周囲の家々と美しく調和しました。
工事費用 | 60万円(税抜き) |
施工期間 | 16日(屋根塗装、付帯部塗装含む) |
建坪 | 47坪 |
施工内容 | 外壁塗装、シーリング打ち替え |
使用材料 | ・ファインパーフェクトシーラー・グランセラトップ2液ファイン |
対応する人気塗料は?艶の種類にも注意
以下は「グレージュ対応カラーあり」「耐候性が高く色持ちが良い」塗料です。
【艶感の選び方】
・3分艶〜艶消し:落ち着き・ナチュラル感重視
塗料サンプルの見本帳だけでは分からない部分も多いので、実際に施工された現場を見るのがおすすめです。
後悔しないための色選び・業者選びのコツ
・必ず屋外の日光下で確認する
・A4サイズ以上のサンプルで確認
・既存の屋根色・サッシ色・門塀との相性も要チェック
・施工事例が豊富な業者に相談を
業者選びのコツ:
・グレージュ系の施工経験があるか
・実際に施工した現場を見せてくれるか
・提案力(色選び、艶のアドバイス)があるか
・「色選びサポート」が無料かどうか
まとめ|外壁塗装は「色」と「塗料」の選定が満足度を左右する!
グレージュは万能色ではありますが、「選び方」を間違えると仕上がりに不満を感じるケースもあります。
だからこそ、
・カラー提案の引き出しが豊富
・塗料の知識と経験がある
・現場目線でアドバイスできる業者
に相談するのが成功への近道です。
街の外壁塗装やさん熊本店では、グレージュ外壁のご相談が急増中。無料の色相談・現場調査で、理想の外観に一歩近づきましょう!
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
FAQ(よくある質問)
Q. グレージュって実際の家でどう見える?
A. 天候や時間帯で見え方が変わるため、現地でサンプル確認がおすすめです。施工事例もご案内しています。
Q. グレージュに合う屋根色は?
A. 黒系、ダークブラウン、グレーなどが定番。全体のトーンバランスを見てご提案します。
Q. 色選びで失敗しないコツは?
A. A4サイズ以上の塗板での確認+施工事例のチェックが効果的です。
Q. 塗装してどのくらい持ちますか?
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。