
こんにちは!
街の外壁塗装やさん熊本店です
今回は、**宇土市にて塗装工事を予定している2階建て住宅(35坪)**で、まずは足場の仮設作業を行ってきました!
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
なぜ塗装工事に足場が必要なの?

「屋根や外壁を塗るだけなのに、どうして足場がいるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実は、足場は高所での作業を安全かつスムーズに行うために欠かせない設備なんです!

しっかりした足場があることで、職人が安定して作業でき、仕上がりの質もグッと高まります。
使用したのは「くさび式足場」です

今回仮設したのは、くさび式足場というタイプの足場。
現在の住宅塗装では主流で、次のような特徴があります。
・安全性が高い(水平で足元がしっかりしている)
・仮設・解体のスピードが早い
・コストが比較的お手頃

騒音対策とご近隣への配慮も忘れずに

足場の仮設時は、金属を打ち込む音や組み立ての衝撃音が多少出てしまいます。

「○月○日から足場の設置があります」とご案内。
トラブルの未然防止は、地域密着の私たちにとってとても大切な工程です。
最後に|足場にもこだわるのがプロの塗装工事です

足場は、ただの「作業用設備」ではありません。
安全性・作業効率・仕上がり品質に直結する、非常に大切な第一歩です。
「これから塗装を検討しているけど、どこまで必要か分からない…」という方も、まずはお気軽に無料点検・お見積りをご利用ください!
現地調査からご説明・ご提案まで、すべて1級塗装技能士の職人が対応いたします。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
よくある質問
Q1. 足場って本当に必要ですか?
A. はい。塗装工事では高所作業が多く、足場がないと職人の安全が確保できません。また、塗料の缶を持って上がれるようになり作業効率が上がるため、仕上がりの質も向上します。
Q2. くさび式足場ってどんな特徴がありますか?
A. くさび式足場は、強度がありながら組み立てや解体がスムーズな足場です。工期が長くならず、コストも抑えやすいので、住宅塗装でよく使われます。
Q3. 足場設置時の騒音が心配です…
A. 足場の組立・解体時には金属音が出ますが、当社では事前にご近所へのご挨拶とご説明を行い、ご理解をいただいたうえで作業を進めています。
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年07月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。