
熊本市東区若葉Y様邸。
まず初めに屋根の下塗りを行いました。屋根がセメント瓦の為、水谷ペイント 水系ルーファ―EXを塗ります。この水系ルーファ―EXは、水性(水で希釈する)の為、臭いもあまりせず、環境に優しく、経年劣化したセメント瓦の表面を下地調整も出来るとても優れた下塗り材です。なおかつ上塗りを行った後の仕上がりはとても良いです。

まんべんなく下塗りを行います。だんだんよみがえる様にきれいになっていきます。

セメント瓦上塗り一回目です。
上塗りに使用しました塗料は、SK化研 ヤネフレッシュSIです。コロニアルにもセメント瓦にも塗れる万能シリコン塗料です。

上塗り1回目の拡大写真です。下塗りと比べてだんだんセメント瓦の新品みたいになっていきます。

セメント瓦上塗り2回目です。
ちゃんと養生(乾かして)作業しています。艶々になっていきます。

これで完成です。

雨戸(鉄部)のケレン(下地調整)作業です。

マジックロンを使い旧塗膜や汚れなどを落としていきます。

ケレン作業が終わりましたら、次に2液エポキシ樹脂錆止め、SK化研 マイルドボーセイを塗ります。

全体に錆止めを塗ります。

上塗り1回目です。塗料はSK化研 クリーンマイルドシリコンを使用しました。

拡大写真です。

上塗り2回目です。

雨戸のも新品みたいになりました。
記事内に記載されている金額は2018年04月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。