
熊本市東区で行った、断熱・遮熱塗料 日進産業 ガイナを使用した外壁塗装工事の内容をご紹介します。
外壁塗装で1番最初に行うのが、高圧洗浄です。

多くの業者は高圧洗浄(水洗い)のみが多いです。価格は安いかもしれませんが、問題もあります。水洗いは表面の汚れは取れますが、カビ・藻の菌は落ちません。その菌が残った状態で塗装してしまうと、塗料をエサにして菌が繁殖してしまいます。この現象を抑えるのが、バイオ洗剤です。バイオ洗剤は塩素系の洗剤で、外壁に付いている菌を浮かす役割があります。その後、高圧洗浄で洗い流します。

外壁 下塗り
外壁の下塗り材は、SK化研 マイルドSDサーフエポを使用しました。

中塗り
中塗り・上塗りで使用した 日進産業 ガイナ という塗料は、断熱・遮熱塗料になります。ガイナはロケットの先端部分に塗られているのは有名ですね。そのくらい温度の効果があります。

上塗り
また、つやがない為とてもおしゃれな仕上がりになります。外壁をおしゃれにしたい方、断熱・遮熱塗料が気になる方は是非ご検討下さい。
担当:内田
記事内に記載されている金額は2018年04月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。