
宇土市三拾町で屋根と外壁の塗装を行いました。写真は屋根の状態です。北側に田畑があり、湿気の多い地域でした。湿気の多い地域はどうしても藻やコケが発生しやすく、このような状態になってしまいます。このまま放っておくと屋根の葺き替えが必要になる可能背もある為、定期的なメンテナンスが必要です。

塗装のスタートは、高圧洗浄からです。今回もバイオ洗剤を使用した高圧洗浄を行います。今回は雨の後という事もあり、バイオ洗浄からスタートしました。洗剤を規定量で希釈し、塗布していきます。

バイオ洗浄です。バイオ洗剤使用時は高圧ではなく、全体に馴染ませていきます。バイオ洗剤の効果は、藻やコケを根から殺菌しますので、塗装後の藻やコケの発生を抑えることが出来ます。
バイオ洗浄で汚れを浮かせて、その後の高圧で洗い流します。

高圧洗浄です。バイオ洗浄で浮かせた汚れを高圧で洗い流します。塗装前は状態の悪かった屋根も洗浄を行う事で非常に綺麗になりました。1枚目の写真の状態の屋根の汚れが見る見る落ちていきました。塗装のスタートで洗浄をしっかりするかどうかで仕上がりにも影響が出てきます。藻やコケを根から殺菌して、塗装後にキレイを長持ちさせていけるようにしています。
記事内に記載されている金額は2021年07月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。