今回は北区高平のアパートの折半屋根の部分塗装と
パラペットと呼ばれる屋根の周りの背の低い壁の塗装工事の様子を紹介します。
以前紹介したオーナー様のアパートと同じ場所になります。
こちらの屋根の塗装工事も予算の都合上で足場を組まずに
錆が出ている悪いところを重点的に塗装させていただく形になりました。
街の外壁塗装やさん熊本店では予算に合わせて工事内容を柔軟に対応させていただきます。
パラペットと呼ばれる屋根の周りの背の低い壁の塗装工事の様子を紹介します。
以前紹介したオーナー様のアパートと同じ場所になります。
こちらの屋根の塗装工事も予算の都合上で足場を組まずに
錆が出ている悪いところを重点的に塗装させていただく形になりました。
街の外壁塗装やさん熊本店では予算に合わせて工事内容を柔軟に対応させていただきます。
塗装前に

マジックロンというペーパーヤスリが荒くなったようなものを使用し、
錆や浮いた塗膜等を除去していきます。
こうすることでこのあとの塗装作業の仕上がりが格段に良くなります。
上記写真が作業中の写真になり、手に持っているものがマジックロンになります。
下塗り

使用した塗料は日本ペイントの「1液ハイポンファインデクロ」です。
こちらの塗料は2液変性エポキシ錆止め塗料と同等の錆止め力があり、
鉛を配合していないのでとても環境に配慮した塗料になっています。
また、ローラー塗りも良好で乾きもとても速いので塗装作業も非常にしやすくなっています。
上記写真が作業中の写真になります。
今回は全体を塗るわけではないので刷毛を使って悪くなっている場所を重点的に塗装していきます。


中塗りと上塗り

こちらも前回使用したエスケー化研の「クリーンマイルドシリコン」になります。
耐久性に非常に優れていて、超低汚染性や防カビ・防藻性も備えているので汚れや菌も付着しにくくなる塗料です。
また、幅広い下地に使用可能で強溶剤塗料に比べて臭気が少ないため作業するにも非常に便利です。
折半屋根は刷毛での塗装でしたが、パラペットの部分はローラーで塗装します。

屋根の塗装についてお困りのことがあれば気軽に街の外壁塗装やさん熊本店にご連絡ください。
皆様からのお問合せお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2023年04月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。