
熊本市東区尾ノ上N様邸 オート化学 オートンウレアックスHGを使用しベランダ床の防水工事を行います。オートンウレアックスHGは、耐候性が20年以上あり、硬化後は強靭な塗膜となり高い耐久性を発揮しなおかつ作業が1日で終わる優れた材料です。

まず初めに専用プライマーOP-55Fを使用しローラーで均一に塗っていきます。写真で見てわかります様に後ろに下がりながら塗っていきます。それはなぜかというと塗った所を踏まない様にしているからです。

ウレアックスHGの一回目の塗装状況です。ここでもローラーでコロコロ塗っていきます。

二回目の塗装の拡大写真です。とても美しく仕上がりお客様にも喜んで頂けました。外壁塗装と一緒にオートンウレアックHGを施工する事をおすすめします。それはなぜかと言いますと、外壁塗装の際、弊社では外壁と一緒にベランダ床やバルコニー床なども高圧洗浄を行います。
このオートンウレアックスHGは高圧洗浄で床をきれいにした後の施工となりますので高圧洗浄代がかからないという事になりますのでとても経済的だからです。それと外部足場が仮設してありますと材料を二階に上げるという作業も部屋の中を通らずに外から上げれるのでお客様がご自宅にいなくても施工が出来ます。本日のブログ担当の原口でした。
記事内に記載されている金額は2017年08月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。