
今回は外壁の下塗りと中塗りに立ち会いました。下塗りは外壁に合った塗料を使用する為、お客様の外壁の種類で塗料も変わってきます。今回はアステックペイントの「エポパワーシーラー」を使用しました。透明なので、写真では分かりにくいですが、密着させる為に貴重な工程になります。

今回使用した塗料(材料)です。サイディングのお客様にはこの「エポパワーシーラー」を使用し、モルタル(塗り壁)のお客様には、「ホワイトフィラー」を使用しています。

外壁工程の中塗りの状況です。今回はアステックペイントの「リファインSi」を使用しました。今回気を付けた点は、サイディングに特徴があり大きな目地と小さな目地がありましたので、しっかり塗料を目地に入れ込むことです。「塗装は塗るだけ」と思われている方が多いですが、外壁にも様々な模様や形がある為、細かい所にも目配りをしながら作業をしています。

今回使用した中塗り(上塗り)の塗料です。アステックペイントの「リファインSi」ですが、特徴は、遮熱効果と耐久性です。金額も抑えられて、ものすごい特徴のある塗料があれば最高ですが、中々その様な塗料には出会えません。しかし、今回使用した塗料は、金額も高額ではなく、遮熱などの特徴を持っているのでオススメしやすい塗料です。
記事内に記載されている金額は2017年09月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。