熊本市南区で屋根・外壁塗装工事を行いました。今回は、モルタル補修工事・塗装工事の内容を説明させていただきます。
モルタル補修については、前回説明しましたが、外壁のクラック(ひび割れ)・浮きなどを重点的に施工します。

ひび割れ(クラック)についてはVカットを行います。Vカットとは外壁のひびに対してVの字にカットしていき、モルタルを埋める工法です。

なるべく、外壁と新規モルタルの段差がないように施工していきます。

次は塗装工程について説明していきます。まずはじめにシーラー塗布を行います。モルタルと上塗りの塗料を密着させる役目があります。

次は柄合わせを行います。今回はタイルカットを行いました。専用の塗料を使い吹付します。

下塗りを行いました。材料はSK化研 ソフトサーフSGを使用しました。

中塗りを行いました。中塗り上塗りは同じ材料で日進産業 ガイナを使用しました。
記事内に記載されている金額は2017年09月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。