皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本です。
今回は菊池郡菊陽町にて行った割れていたコーキングの化粧打ちの様子を紹介します。
打ち替えとは違い、外壁のクリヤー塗装後にするコーキング打ちのことを化粧打ちと呼びます。
今回は既に塗装が生きている状態なので、そこに打っていきます。
プロの繊細な技術や美しい仕上がりを是非ご覧ください!
今回は菊池郡菊陽町にて行った割れていたコーキングの化粧打ちの様子を紹介します。
打ち替えとは違い、外壁のクリヤー塗装後にするコーキング打ちのことを化粧打ちと呼びます。
今回は既に塗装が生きている状態なので、そこに打っていきます。
プロの繊細な技術や美しい仕上がりを是非ご覧ください!
菊池郡菊陽町 割れていたコーキングの化粧打ちの様子
既存コーキング除去

仕上がっている外壁を傷つけずに、美しい均一な目地を作らなくてはいけないので難しい工事になります。
まずは既存コーキングをカッターで除去していきます。

また、この時既に外壁は塗膜が生きている状態なので、傷を入れないように注意しながら取ります。
プライマー塗布

プライマーは接着剤のような役割を担っている材料で、この溝に新しいコーキング材が隙間なく付いてくれるのを助けてくれます。


空気が入ると防水性や衝撃吸収性が落ちてしまうので、入らないように注意します。

ただし、化粧打ちのため普段の打ち替えより更に奇麗に打ちます。

ある程度固まったら先に養生を剥がします。
完全に固まってからだと、コーキング材とテープが引っ付いて取れなくなってしまうので注意しなければいけません。

熊本県のコーキング化粧打ちは街の外壁塗装やさん熊本店へお任せ!

費用のご相談やお色選びなどお客様が納得いくまでとことんお付き合いいたします。
下記ご連絡先に皆様のご相談お待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
実際に工事をされたお客様の声はこちら>>
お問い合わせフォームはこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年04月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。