
今回は熊本市南区にてチョーキングが酷かったサイディング外壁の下塗りの様子を紹介します。
チョーキングは塗膜が劣化して起こる症状で、塗り替えのサインの1つになります。
放置するとどうなるのか、どう対処するのが良いか紹介いたしますので是非ご覧ください。
熊本市南区 チョーキングが酷かったサイディング外壁の下塗りの様子


下塗りを省略すると、以下のような問題が発生する可能性があります。
・塗料の剥がれ・塗装膜の寿命の短縮
・サビの発生
・仕上がりの悪さ
・塗料の無駄遣い
このようなトラブルを発生させないためにも我々は常にこの作業は念入りに行っております。

今回は特にチョーキングが酷く、表面が白くなっている部分は全てチョーキングにより塗料が分解された後の粉になります。
かなり塗料を吸い込むことが考えられるので前述もしましたが、念入りに行います。

浸透性と高い付着力が特徴の下塗り用の塗料で、サイディングやコンクリートなど幅広い素材に対応できます。
これ1個あれば安心できるような塗料です。

チョーキングの粉が大量についているので、無力透明の塗料で塗った時に元の色が際立ってこのようになっています。
塗料自体は無色透明なので、本来であればそんなに色は変わりません。

分かりやすい塗り替えのサインとしては
・チョーキング
・色褪せ
・苔
この3つかと思います。

が、その様子はまた次回紹介しますのでお楽しみに。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
熊本県のサイディング外壁の塗装工事は街の外壁塗装やさん熊本店へお任せください!
街の外壁塗装やさん熊本店では外壁塗装を始めとして、お住まいのメンテナンス全般を専門としております。
アパートやマンションなども可能です。
無駄のない最適施工をお値打ち価格でご提供いたします。
まずは無料のお見積りでその内容を是非お確かめください。
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
お問い合わせフォームはこちら>>
電話番号:0120-555-378
アパートやマンションなども可能です。
無駄のない最適施工をお値打ち価格でご提供いたします。
まずは無料のお見積りでその内容を是非お確かめください。
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
お問い合わせフォームはこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年05月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。