
今回は熊本市南区で行ったコケや錆で傷んでいた雨戸吹き付け塗装工事の様子を紹介します。
雨戸は古くから雨風や飛来物から窓ガラスを守るために用いられてきました。
外壁塗装や屋根塗装と同時にご依頼しておくことでこちらも長くお住まいを守ることができるようになります。
熊本市南区 コケや錆で傷んでいた雨戸吹き付け塗装工事の様子
ケレン

この作業をケレンと言い、高圧洗浄で落としきれなかった汚れや錆などを落とし、塗料の密着性を上げる作業になります。
下塗り 錆止め

雨戸は塗装面が段々になっているので、ローラーでの塗装が難しいため、スプレーガンでの吹き付け塗装となっています。
吹き付け塗装は塗料がたくさん飛散するので、周りへの養生を念入りにしてから行います。

一部を除いた金属性のものは錆止めがないと塗膜がすぐにダメになってしまうので必須の塗料です。
中塗り

吹き付け塗装はローラー塗装よりも塗膜が薄くなりやすく、耐久性も低くなりがちなので、塗膜に厚みを持たせるために垂れるギリギリのラインまで攻めるように塗ります。
上塗り

本来はここで完成なのですが、今回かなり傷んでいる様子だったので3回目を無料で行わせていただきました。
塗っている途中で明らかに塗料が吸い込まれていたり、仕上りが悪いときはこのような対応をさせて頂くこともあります。

建物が傷んでいる場合は水分を良く吸いこむ状態にあるので、塗料が吸い込まれると保護するための塗膜を均一に形成できないのでこのような方法を取っています。
ビフォーアフター





熊本県のお住まいのメンテナンスは街の外壁塗装やさん熊本店へお任せください
街の外壁塗装やさん熊本店は外壁を始めとしてお住まいのメンテナンス全般を専門としております。
長年経験を積んだベテラン1級塗装技能士が高品質な工事をご提供いたします。
お客様のお住まいの状態に合わせたお見積りを作成、無駄のない最適施工をお値打ち価格でご提案いたします。
下記ご連絡先にて皆様からのご相談お待ちしております。
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
長年経験を積んだベテラン1級塗装技能士が高品質な工事をご提供いたします。
お客様のお住まいの状態に合わせたお見積りを作成、無駄のない最適施工をお値打ち価格でご提案いたします。
下記ご連絡先にて皆様からのご相談お待ちしております。
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年05月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。