
今回は菊池郡菊陽町にて行ったサイディング外壁の養生と下塗りの様子を紹介します。
サイディング外壁は細長いパネル上の板材を張り付けており、デザイン性に優れていて近年非常に人気の外壁となっています。
この外壁ももちろん経年劣化し、塗料の保護が無くなれば劣化してしまうのでメンテナンスが必要となります。
この記事ではまず仕上げの前の下準備として何を行っているかをご紹介します。
目に見えない作業もありますので、是非ご覧ください!
菊池郡菊陽町 サイディング外壁塗装工事の養生と下塗りの様子
①養生




なので、養生が雑だったり、さぼっているような業者だった場合塗装の仕上がりはあまり期待が出来ません。
②下塗り

まずは下塗りと言って仕上げの塗料がサイディング外壁に吸われるのを防ぐための塗装を行います。

日本ペイントさんが販売している弱溶剤の2液型エポキシシーラーです。
モルタルやコンクリートなど様々な素材に使用できる下塗り塗料で、下地への浸透性に優れているため、仕上げ塗料の吸い込みを抜群に防いでくれます。

表面がツルツルとしていると塗料の乗りが悪くなるので細かく分けることでムラをできにくくします。
下塗り後は塗料を十分に乾燥させて中塗りを行いますが、その様子はまた次回紹介します。
熊本県のサイディング外壁のメンテナンスは街の外壁塗装やさん熊本店へお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました。菊池郡菊陽町のサイディング外壁の養生と下塗りの紹介は以上になります。
街の外壁塗装やさん熊本店ではベテラン1級塗装技能士が在籍しており、お住まいのお悩みであれば解決できるかもしれません。
熊本県ならどこでもお伺い致しますので、ぜひ気軽にご相談ください!
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
街の外壁塗装やさん熊本店ではベテラン1級塗装技能士が在籍しており、お住まいのお悩みであれば解決できるかもしれません。
熊本県ならどこでもお伺い致しますので、ぜひ気軽にご相談ください!
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年06月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。