
今回は菊池市にてコケがかなり生えていたサイディング外壁の下塗りを行ってきたのでその様子を紹介します。
仕上げを行うための最後の準備作業になります。
作業内容や使用塗料、更には悪徳業者に騙されないための知識も紹介していますので塗装工事ご検討中の方は必見ですよ!
菊池市 コケがかなり生えていたサイディング外壁の下塗り

下塗りは外壁材と中塗り・上塗りの塗料との接着力を高め、防水性と耐候性に優れた塗膜を形成させることが目的の作業です。

ローラーを使ってムラが無いように丁寧に塗っていきます。

今回はシーラーと言って、外壁材の表面を覆い、中塗り・上塗り塗料が外壁材に吸いこまれるのを防いでくれる塗料を使用しました。

日本ペイントさんが販売するシーラーで、高い浸透性と含浸補強性により密着性を向上させてくれる点が魅力のシーラーです。

業者選びの際、見積書を見たときに外壁塗装の費用が明らかに安かったり、作業中の写真に下塗りが無い場合は要注意です。
もちろん街の外壁塗装やさん熊本では一切手抜きはしません!

次回は中塗りと上塗りの様子を紹介しますのでお楽しみに。
熊本県のサイディング外壁塗装は街の外壁塗装やさん熊本店へお任せください!
最後までご覧いただきありがとうございました。菊池市のサイディング外壁下塗りの紹介は以上になります。
次回がいわゆる仕上げの作業になりますので是非お見逃しなく!
熊本県でのお住まいのトラブルございましたら是非街の外壁塗装やさん熊本へお任せください!
熊本県ならどこでもお伺いいたします!
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
次回がいわゆる仕上げの作業になりますので是非お見逃しなく!
熊本県でのお住まいのトラブルございましたら是非街の外壁塗装やさん熊本へお任せください!
熊本県ならどこでもお伺いいたします!
実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。