名古屋市千種区で外壁の点検を行ってきました。
皆様、外壁のメンテナンスはしっかりしていますか?
ただ色が褪せてきたからと言って色を塗るだけではダメです!
細かな目地、サッシ回り、外壁の不具合等直してから
塗装しましょう!!!
早速外壁を見ていくと・・・
経年の劣化による褪色から「チョーキング」が発生していました。
チョーキングってご存知ですか???
チョーキングとは・・・
紫外線により上の塗膜が破壊され分解し
粉上になってしまい写真の様に手に付いてしまうことです。
サイディング自体元々防水機能はありません。
上にしてある塗膜が雨や紫外線から守ってくれています。
上にしてある塗膜が劣化してるということは
水を吸い込んでしまいます。
それにより外壁材の浮きや反りに繋がってしまう可能性があります。
1度足場を建てると20~30万掛かってしまいます。
ですので塗装できる箇所はまとめて塗ってしまいましょう!!!
また色を塗り替えるだけでただの塗り替えになってしまいます。
目地やサッシ回りのコーキングも年数が経つとこのように
ひび割れたり切れてきたりします。
塗装する際はこういった細かな部分を直してから
塗装しましょう!!!
記事内に記載されている金額は2018年04月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。