水切りは、建物の内部へ雨水が浸入しないようにするという役割を担っています。建物の基礎や土台部分に水切りが取り付けられていなければ、雨水はそのまま基礎に流れてしまいます。基礎や土台に雨水が浸入してしまうと、腐食に繋がり建物の劣化が早くなってしまう恐れがあります。
水切りは建物の要にもなっており、建物の寿命を左右するとても重要な役割を果たしているのです。もし、水切りが劣化してしまった場合は本来の役割を果たすことが出来ず、建物の内部に雨水が入り込んでしまう可能性があります。水切りが劣化しているという事は同時に建物も劣化しているという事なので、
劣化による外壁の隙間から湿気の多い場所を好むシロアリが侵入しやすく、シロアリ被害のリスクも大きくなります。
水切りも外壁や屋根などと同様に経年劣化していきますので定期的なメンテナンスや修繕が必要です。水切りの劣化症状は、色褪せやサビの発生、凹みや破損などが挙げられます。水切りは素材によりますが塗装も可能で、塗装をする際には、雨樋や破風など他の付帯部と同様、外壁塗装と一緒に行なうと良いでしょう。
しかし、水切りに必ず塗装は必要である、と断言することはできません。素材によっては塗装をしない方が良い場合もあります。例えば、アルミ製やステンレス製の水切りの場合は塗装してもすぐにはがれてしまいますので塗装しない方がいいでしょう。判断が難しい場合は私たち、街の外壁塗装やさんにご相談ください。
錆びによって水切りに穴が空いている場合は塗装だけでは対処できません。そうなった場合は水切りの交換を検討しましょう。水切りが割れたりかけてしまった場合も同様です。
次に水切りの塗装の様子についてご紹介いたします。
まず最初にケレン作業を行い下地を整えたら錆止めを塗ります。錆止めが乾燥したら、仕上げの中塗り・上塗りを行っていきます。
今回は塗料に日本ペイント株式会社の「
ファインSi」というシリコン系塗料を使用いたしました!
このファインSiの特徴として耐候形の最高ランクである耐候形1種の耐候性を持っているので、長期的に色あせや艶引けを防ぐことができます。また、防藻、防かび性といった特徴に加え、低汚染の汚れをつきにくくする性能も付随しており、塗装面を綺麗に保つことができます。
コンクリートや、サイディング、鉄部などいろいろな下地・主材の上に塗装できるオールラウンドな塗料がこの「
ファインSi」なのです。
ファインSiで上塗りも丁寧に塗ったら塗装完了になります。
最初にお伝えした通り、
水切りは建物の寿命を左右するとても重要な役割を果たしています。
もし、水切りに劣化・破損があった時は、メンテナンス・修理を行ないましょう。
私達、街の外壁塗装やさんでは、無料で点検も行なっておりますのでお困りの際にはお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2022年07月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。