豊中市にある築40年4階建て集合住宅の改修工事が始まっています。
足場が組みあがったので現場調査の時点では確認できなかった
上層階部分の現状を確認してきたのでご紹介させていただきます。
↓ 同じ現場の下記ブログも参考にご覧ください ↓
ベランダは全て防水工事をおこないます


各階、全室ベランダは防水工事を行います。
バルコニーの防水はウレタン防水密着工法で行う予定です。
事前にベランダにある物を退けておいて下さいとお願いするお手紙を
配布させていただいていたので、皆様しっかりとどかしてくれていました。
当たり前のことに思うかもしれませんが私たちからすると非常に有難いことです!
どのベランダも下地の状態はさほど悪くもないので、
予定通り順調に工事を進められそうです。
上層階部分の外壁に発生したクラック



現場調査の時点では足場がないので上層階部分の様子を伺い知ることはできません。
足場が組みあがった段階で上層階部分の壁などの状態を確認して周りましたが
クラックが多数発生しているのが目立ちます。特にベランダ下の壁部分。
ですがそれも深さの浅いヘアークラックでしたので、
簡単な補修(コーキング+フィラー擦り込み)でカバーできます。
4階ベランダパーテーションは全滅


現場調査前からベランダのパーテーションが
割れているので確認してほしいと言われていましたので
4階まで上がってベランダを確認してみると、全てのお部屋の
パーテーションが台風による強風で割れて破損していました。
下層階のパーテーションは塗装する予定ですが、
割れているお部屋のパーテーションは全て交換しなければなりません。
下層階は周辺にある住宅で風をあまり受けずに済んだと思われますが
4階部分は風を遮る建物が無かったため風の煽りをより強く受けたのでしょう。
こんな物も発見・・・

上層階の施工前の状態を確認しているとこんな物を発見しました。
以前塗装工事を行った際に貼ったと思われる養生です(^-^;
当時工事した職人さんが剥がすのを忘れてしまったと思われますが、
前回工事したのは10年程前だとお伺いしているのでなかなかです。
こんな感じで足場架設後の調査も終了し、元々予定していた工事内容と
大きく変更する点はなさそうなので一安心です。
ここからどんどん工事を進めていきます!お天気に恵まれますように!!

コチラの現場は日野が担当させていただいています!
どんな些細なこともお気軽にご相談ください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841


記事内に記載されている金額は2019年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。