豊中市にある築40年4階建て集合住宅の改修工事が始まっています。
本日は足場の架設が終了したので建物全体を塗装に適した状態にするため
高圧洗浄機を使用して洗浄している様子をご紹介していきたいと思います!
↓ 同じ現場の下記ブログも参考にご覧ください ↓
高圧洗浄スタート


足場架設が終了した為、建物全体の洗浄を行っていきます。
上から下へ(高いところから低いところへ)といった順に洗浄していきます。
洗浄すると汚れが大量に流れ出るため上から下に行っていきます。
ベランダ内も洗浄機を使用して洗浄しますので、事前にベランダの物は
各お部屋にお住まいの皆様に退けておいていただきます。
使用する高圧洗浄機

高圧洗浄機

洗浄に使用する水

水栓は敷地内の物を使用
高圧洗浄の日に使用するのは高圧洗浄機と水ですね。
バイオ洗浄などをする場合は水と混ぜて洗浄していきます。
家庭用の高圧洗浄機は近年比較的お手頃な価格で購入できますが
業務用の高圧洗浄機は高価で盗難被害にも遭いやすいので会社名を刻印しています。
洗浄に使用する水は敷地内にある水栓をお借りして使用します。
バケツに水を溜め洗浄機のホースがバケツ内の水を吸い上げて洗浄していきます。
工事予定のない箇所も洗浄します

貯水槽

共有通路

共有階段

ガレージ入り口土間

エントランス土間

ガレージ内壁
一般的な戸建て住宅でも建物全体を洗浄できる機会はなかなかありません。
集合住宅となると洗浄する箇所も多く大変です。
その為この機会に塗装するしないに関わらず全ての箇所を洗浄します。
洗浄するだけでもかなりキレイになりますので施主様にも喜んでいただけます(^^)
高圧洗浄では表面に付着した汚れや塵などしか落とせません。
あくまでも塗装するのに適した状態にすることが目的ですので
その辺りは事前にしっかりと説明しておくことでトラブル回避にも繋がります。

こちらの工事は日野が担当しています!
どんな些細なこともお気軽にご相談ください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841


記事内に記載されている金額は2019年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。