初めての外壁塗装スタート!


築30年(多分もう少し経っていると思います)の2階建て住宅では
初めての外壁塗装で既存の外壁はモルタルの掻き落とし仕上げで
塗料の吸込みがかなり激しいと予想されるため、下塗りの前に
シーラーを塗り、吸い込みを抑制させたかったのですが、
今回は予算の都合上厳しいということでシーラー無しで塗装します。
下塗りには日本ペイントのアンダーフィラー弾性エクセルを使用し
なみがた模様を付けて素塗りよりも塗膜の厚みを確保し吸込みをカバーします。

下塗りが終了し、中塗りの刷毛塗りした様子です。
思っていたよりは下塗り材のムラも出ず、大きな問題はなさそうです。
そう遠くない先に解体を考えていらっしゃるとの事で今回は予算重視です。
中塗りは水性ウレタンを使用


中塗りには日本ペイントのオーデフレッシュU100Ⅱを使用しました。
新聞広告で掲載している足場代込み55万円の広告内容のプランです。
ウレタン塗料なので耐用年数は10年程度と長くはありませんが、
水性塗料を使用しており、臭いなどは油性塗料と比べ格段に軽減されています。
細かいところも丁寧に刷毛で塗りこみ、残りをローラーで塗っていきます。
上塗りもダメ込みからしっかりと


上塗りも中塗り同様に水性ウレタン塗料を使用。
こちらもしっかりダメ込みから行います。
カラーはクリーム色で仕上げています。

ダメ込み後ローラーで塗って、上塗りも終了です。
乾いてから最終チェックを行い手直しヵ所が無いかの確認をします。
コチラの現場は伊藤が担当しています

どんな些細なこともお気軽にご相談ください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841


記事内に記載されている金額は2019年07月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。