八尾市にある築15年2階建て木造住宅の外壁塗装工事が始まりました。
以前ご近所で弊社が工事させていただいていたお客様からのご紹介で、
特に雨漏りや大きな劣化などは確認されていませんが、
築年数も15年経ち塗り替え時期かなと思い工事をご依頼くださいました
外壁は、1階正面がレンガ調、その他はモルタル外壁です。
モルタル部分はスタッコ仕上げなので今回はその風合いを残して塗装します

足場架設

カーポート

撤去したポリカ板

庇の波板も撤去
足場を架設する前に今回の現場にはカーポートと庇があり
どちらも足場を組むのに障害となってしまうため、
施主様にご説明して工事期間中だけカーポートのポリカ板と
庇の波板を撤去させていただきました。足場解体後復旧します。
高圧洗浄


足場の架設が終了したら高圧洗浄機を使用して建物全体を洗浄します。
屋根から順に下へ下へと降りながら洗浄していきます。
外壁塗装(下塗り)


下塗りには日本ペイントのパーフェクトフィラーを使用しています。
アンダーフィラー弾性エクセルの上位交換品で、下地を保護しつつ
上塗り塗料との密着性を高め、伸びが良く作業効率が高いのが◎。
細かい部分や隅を刷毛で丁寧に塗りこんだ後ローラーで塗っていきます。
今回は既存がスタッコ仕上げの為下塗りにパターンは付けず
フラットで塗装していくので元々の風合いを残せます。
中塗り

中塗りダメ込み

中塗りローラー塗り
上塗り

上塗りローラー塗り

上塗り終了
下塗り終了後乾いたら中塗り、上塗りも
刷毛塗り→ローラー塗りと順に行います。
中塗り~は日本ペイントの※パーフェクトトップを使用。
ラジカル制御型塗料で近年人気があり注目されている塗料です。
耐用年数は15年程で弊社からの塗膜保証は7年で施工しています。
ベランダ防水と屋根の板金も塗装します
外壁塗装の流れはこんな感じで進んでいきました。
また後日鉄部の塗装の様子もご紹介したいと思います(^-^)
残りはベランダのウレタン防水と屋根の板金塗装も残っています。
今回屋根は板金のみの塗装なので屋根材の塗装は行いません。

こちらの現場は日野が担当しています。
どんな些細なこともお気軽にご相談ください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841


記事内に記載されている金額は2019年07月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。