
来てほしくなかった台風5号。 足場を架けている現場で一番気になるのが強風。 雨だけならいいのですが、雨で濡れた足場のメッシュシートは風をまったく通しません。。。
明日は暴風雨の予報です。雨と風が合わさるとメッシュシートが破れたり、足場の倒壊事故の恐れもあります。
建物より上に飛び出している部分のシートは風を受けやすいので、このように降ろしておきます。
建物規模が大きいと、この作業は足場業者の方に依頼することになりますが、業者さんに頼むと有償作業です。
これくらいの規模なら自分でやって経費削減!
昨日の時点では台風の進路が定まらないので、最上階のシートだけ職人さんに畳んで帰ってもらいました。
ところが今日になって台風直撃する予報になったので、2階部分も自分で畳みに行く羽目になりました。
これでいつ来ても大丈夫!でも来ないでほしい。。。
2階部分のフッ素塗装が大方終わっていました。
アクセントの青い部分が素敵です。 AGCのボンフロンGT-SRという超耐久・低汚染塗料で施工しているのですが、仕上がった塗膜は独特の手触りでいつまでも触っていたい感じです。
記事内に記載されている金額は2017年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。