茨木市で外壁塗装工事を行っている現場では2階部分を先行し中塗りが完了しました。
1階部分の下塗りは本日午前中に塗ったので乾燥待ちです。
2階部分は昨日に塗りました。夏場と比べると乾燥に時間がかかります。

下塗りは日本ペイント社アンダーフィーラー弾性エクセルになります。

今回使用するのは日本ペイント社のオーデフレッシュSI100Ⅲシリコン樹脂塗料です。

一部分浮き部分があり、樹脂モルタルで補修しました。乾燥の為この部分は後まわしで塗っていきます。

下塗りは砂骨ローラーという道具を使うことによって画面の様ななみがたが付きます。

ベランダが当分使えないので洗濯物を干すことが出来ません。部屋干しをお願いしています。

建物の外壁にはいろんな付帯物が付いています。養生を完璧にすることで最後の清掃が省け、工期短縮に繋がります。

基礎部分は洗い出し仕上げになっています。洗い出しに塗料が付着すると取れにくいので完璧な養生が必要です。

2階の側面中塗り完了です。中塗りと上塗りは色変えの予定です。塗り残しがないかわかりやすいですね。

2階部分を先行し中塗りが完了しました。1階部分の下塗りは本日午前中に塗ったので乾燥待ちです。2階部分は昨日に塗りました。夏場と比べると乾燥に時間がかかります。
記事内に記載されている金額は2019年11月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。