此花区で外壁塗装工事を行っている積水ハウス施工の3階建て住宅では
外壁に積水ハウス独自の外壁材「ダインコンクリート」を使用しており、
今回は日本ペイントの「パーフェクトトップ」で外壁塗装を行いました。
本日は足場を解体する前に点検と清掃を行っていきます。

今回の現場では外壁が全てこのような凹凸のあるデザインになっており
シーリングの打ち替えも外壁塗装もかなり手間がかかるデザインで点検も時間がかかりました。
点検とタッチアップ

足場を解体する前に塗り残しや汚れなどの有無を点検していきます。発見した箇所には写真の様にマスキングテープを貼っていき、後から塗っていきます。この作業を「タッチアップ」と呼んでおり、非常に大切な作業で細かい部分までしっかりみていきます。

左の写真のタッチアップが必要な箇所は指先に写っている白くなっている部分ですね。今回の現場では外壁に凹凸があるため、こうした溝の部分に上手く刷毛が入り込んでおらず塗りこめていない箇所がありそういった点をくまなくチェックしていきます。

壁は日本ペイントのパーフェクトトップを使用しており、色は日塗工番号N-35という色番で塗装しています。

樋や笠木などの鉄部は黒色で塗装しています。

上からや下からなど視点を変えてくまなく点検していくことでお客様から見えない点もしっかり確認していきます。

バルコニーの内壁もきれいになりました。バルコニーの防水工事も行っています。
こうした部分は要チェック

バルコニーにある蛇口ですが、ライン出しがとても綺麗にされています。
こうした部分は養生を行い塗装した直後はあまりここまで綺麗にならないことも多く
後からマスキングテープを貼って「ライン出し」と呼ばれる作業を行うことが多いです。
この時に養生が乱雑であったり、
手間だからとライン出しを行わないとこの様に綺麗には仕上がりません。
こうした点も各所各所で点検、必要であれば修正していきます。

工事期間中に気を付けていてもどうしても敷地内には細かいゴミなどが溜まります。
足場解体前にも敷地内をしっかり掃き掃除して施主様に不愉快な思いをさせない為の配慮も必要です。
今日もしっかり掃き掃除を行い、足場解体後にもう一度しっかりと清掃をしてお引き渡しとなります。
まだ足場があるので全体のイメージが見えないのですが、仕上がりが楽しみですね!
どんな些細な事もお気軽にお問い合わせください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
吹田市・茨木市・箕面市など北摂地域の方々から
多数お問い合わせいただいております!
北摂地域の方なら、最短当日お伺いも可能です(^^)/
記事内に記載されている金額は2020年03月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。