瓦屋根漆喰補修
今回は瓦の漆喰補修を行います。漆喰とは瓦と瓦の隙間に雨水が入らないようにするために施工するセメントのようなものです。瓦は50年もつといわれていますが、漆喰はだいたい20年に一回は補修が必要になります。瓦を入れ替えるまで二回は必要ですね。みなさんはだいたい外壁の塗装と一緒にされるお客様が多いです。
赤い部分が漆喰
屋根に瓦がひきつめられていますが、一枚一枚重なっている隙間に漆喰があるかというと違います。実際に漆喰がある場所は限られています。ほとんどが屋根のてっぺんにある棟といわれている部分の両側に塗られています。
古い漆喰を剥がす
職人さんが一か所ずつ丁寧に古い漆喰を剥がしています。漆喰の役割は瓦と瓦をくっつけるだけではなく、天然の除湿器、加湿器ともいわれています。湿気は通気性がよく、湿度があるときは湿気を吸い込み、乾燥している時は湿気を吐き出す性質があります。まちがってもここの箇所をコーキングなどで埋めてしまうと、湿気で中の木材が腐ってしまうのでしてはいけません。
順調に漆喰を剥がしています。今回は割れている瓦屋根はなかったので、交換の必要はありませんでした。
漆喰の劣化
このようにもとの漆喰が欠けたり、カビがはえていたり、したら交換が必要な合図です。上記でも説明いたしましたが、漆喰の寿命は約20年程度であり、役20年くらいたつと補修が必要な劣化症状がみられるようになります。劣化が進むと、地震などの揺れでヒビが入りやすくなり放置するとひび割れが進行してポロポロと剥がれてしまいます。漆喰の剥がれは、雨水が侵入してしまう為、早い段階で補修が必要になってきます。また、棟瓦のずれや歪みの原因となりますので少しでも劣化症状が見られたら補修を考えたほうが良いでしょう。
漆喰補修後
古い漆喰を剥がして塗り終わったのがこちらです。 一点の黒い部分もなく真っ白塗られています。
遠くから撮った写真がこちら。 遠くから見ても漆喰が塗りたてなのがわかりやすいですね。
鬼瓦部分
鬼瓦と呼ばれる部分もしっかりと漆喰を補修しています。鬼瓦とは鬼面が彫刻されていない鬼瓦も鬼板という。一般的に鬼瓦といえば、鬼面の有無にかかわらず棟瓦の端部に付けられた役瓦のことをいう
造りが特殊な屋根で棟が家の中心にあり少しずれています。なので中心に鬼瓦が二枚向き合うようになってます。施工するうえで特に問題はありません。工期は一般的な一軒家であればだいたいが一日で終わります。
お問い合わせはこちらまで
記事内に記載されている金額は2023年09月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。