今回は、内装リフォームをお考えのお客様からお問い合わせを頂きました。補助金を利用して工事を行いたいとの事です。3階建てのお宅になります。しっかり見ていきたいと思います。
こちらは、3階部分の手摺になります。こちらの手摺を取り替えてから目隠しをしたいとのご要望です。しかし強度が無く危険な為、等間隔に柱を新設してからポリカを貼っていくというご提案をさせて頂きました。

図を見て頂くとわかるように、既設されている手摺の内側に新しくガラス枠を新設していきます。そしてポリカを既設部分と新設部分に取り付けて目隠しになるように設置します。このようにするとお客様がご希望する目隠しにもなりますし強度も上がり、安心ですね!
3階部分のバルコニー床にタイルを貼りたいとのご希望です。今現状の防水は劣化している状況なので先に防水を行ってからタイルを貼っていきたいと思います。防水にはタイルが密着しない為、モルタルを間に挟んでいきます。

LIXILアルディーザというタイルになります。自然な色ばらつきを持つ味わい深いヴィンテージレンガ調タイルとなっております。カラーバリエーションも豊富です。見本サンプルを見て確認してみると良く分かるかと思います。滑りにくい面状と防汚・清掃性をあわせもつマイクロガードフロア仕様となっております。
窓の取り換えは、補助金を使用して施工をお考えですので、補助金対象の窓でご提案させていただいております。
こちらは浴室の窓になります。
こちらの窓をLIXILのインプラス浴室仕様でご提案させていただきました。脱衣所と浴室の温度差は急激な血圧変化をもたらし、心臓に大きな負担をかけます。インプラスは断熱性を高める効果があります。
こちらは、キッチンの窓部分になります。キッチンの窓は、LIXILのリプラス高断熱汎用枠をご提案させていただきました。既存の枠の上から新しい窓を取り付けるだけの簡単施工です。しかも約半日で完了という事です。室内側と室外側にあるアルミ形材を分離させ、熱を伝えにくいブリッジ材(樹脂部材)でつなぐ、サーマルブレイク構造を高断熱汎用枠のアタッチ枠部と新設サッシ部に採用。断熱性能がワンランクアップします!
一番左の写真が現在ご使用になられているトイレになります。こちらを交換したいとの事で、TOTOのピュアレストQRとウォシュレットBV1をご提案させていただきました。こちらのトイレは補助金対象になります。あとは、エアコンも設置したいとの事ですが、エアコンをつけるコンセントが無いためコンセントの増設工事を行いエアコンの取付工事も行います。エアコンも補助金対象になります。
左写真の廊下に洗面台を設置したいとの事です。ご提案させていただいたのは、LIXILV1シリーズなります。トイレからの給排水を繋ぐことになるので、トイレの配管は露出になってしまいます。
今回は、窓改修・防水工事・タイル貼り・エクステリア工事・エアコン設置と設備工事とお見積りさせていただきました。今回は補助金対象という事で補助金額も出させていただきました。工期は20日程度で考えております。
記事内に記載されている金額は2023年05月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。