
前回に現場調査に訪問し、ご契約していただいたH様邸にて外壁塗装、屋上防水工事が着工しました。初日は足場仮設工事になりますね。最近は夏の暑さがやわらぎ、作業をするのにやりやすい環境になりましたので嬉しいですね。
今回の足場仮設は、お隣様の家の屋根に足場を立てることになりますので事前に了承を得た状態で作業を始めていきます。

作業開始から、1時間ほどで1面の2階部分まで組み合わっていますね。さすが足場職人さんですね。お隣にお住いのお客様もこのスピードにはびっくりしていました。今回の現場では足場の㎡数は250㎡くらいになりますのでこの規模の大きさですと2人の職人さんで3時くらいには作業が終わるくらいにはなります。

足場仮設が完了しました。すべての作業が4時くらいには完了しました。正面は出入りができるように隙間を空けた状態で仮設しているので出入り関係も問題ありません。
お隣のお住いのお客様の屋根にはこの写真のように足場を架設させていただきました。事前に了承を得てから施工前に現状写真をお隣のお客様と確認しながら撮影していき、屋根の現状を確認したうえで作業に入っていきます。施工前に写真を撮影しておかないと作業後に問題の原因にもなりますので万全を期したうえで作業を行わせていただきます。
屋根の上に足場を仮設するので足場の柱の下にコンパネという木材を敷いてから足場を仮設しました。木材を下に敷くことにより屋根に直接負荷がかかることがなくなるので割れる可能性が格段に少なくなります。
今回の現場ではお隣様も快く承諾していただけたので元通り何もない状態でお返しできるように安全面に気を使いながら作業をしていきたいと思います。
明日からは高圧洗浄に入っていきます。
記事内に記載されている金額は2017年09月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。