屋根補修の様子


スレート屋根(カラーベスト)の反りかえりの原因
スレートの反りは、スレートが浮いてきて隙間が広くなっている現象を言います。晴れた日に急激に表面が乾いたことでスレートが反ってしまいます。スレートはスレート同士重なり合って葺かれているため隙間は基本的に4mmがベストとされています。沿っているスレートは早急に対応が必要になります。反りかえりの原因は、スレートはセメントと繊維質の素材からなり、塗膜で防水性を担保しています。しかし塗膜が劣化してしまうと水分を含んでしまい急激に乾くことで反ってしまいます。沿ったスレートから自宅内に水が侵入することはありません。ルーフィングが水の侵入を防いでいるからです。しかし強風による被害が受けやすくなってしまい雨漏りのリスクが高まってしまいます。
錆止め塗布

ひび割れ補修

お問い合わせはこちらまで

こちらの現場を担当しているのは私です

記事内に記載されている金額は2024年07月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。