本日、豊中の現場へ塗装工事の進捗状況を確認しに伺いました。
今日も相変わらず暑いです!そんな中、職人さんには丁寧に作業をして頂いてます。本当にありがとうございます!熱中症にはくれぐれも注意してください。
塗装前と塗装後を比べて見ると、仕上がりがよくわかります。
前回は白色の壁でしたが、今回は薄い黄色系統の色で仕上げていきます。とてもきれいに塗られているのがよくわかります。
庇には錆止め塗装をすでに施されていますので、この上からペンキできれいに塗装します。この状態でおしまいではないので、ご安心してください。
足場を解体して全体を見られる日がとても楽しみです!
雨戸もきれいになっていました。最初に錆止め塗装を行ってから、上にウレタン塗料を塗っています。ウレタン塗料のいい所は、他の塗料と比べて塗膜が柔らかいため、密着性に優れています。そして光沢があり高級感のある仕上がりになるため高級家具やフローリングの仕上げ材としてもよく使用されます。
その密着性の高さから、外壁にもよく使用され、外壁の下地と密着してひび割れの発生を抑える機能も高いと言われており、おすすめの塗料になっています。
記事内に記載されている金額は2018年08月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。