テラスの取り替え工事を希望されていましたが、外壁と屋根も気になるということで現場調査をさせていただきました。築年数は35年になります。
外壁は家を建ててから一度も手を入れていない状態とのことです!! 外壁の塗り替えはおおよそ10年程度になります。(使用している塗料で異なります)
屋根は瓦で日本瓦になります。屋根の希望は軽量瓦かカラーベストに葺き替え工事をなされたいそうです! もしくは漆喰補修だけでもよいみたいですが。
至る所にクラック(ひび割れ)や塗膜の剥がれが見受けられました。依頼主様がまめな方でクラックのほとんどを自分でコーキングされておられました! チョーキング現象も見受けられました! チョーキング現象とは外壁塗装が塗膜劣化すると起こる劣化症状の一つで、症状としては触るとその外壁の色の粉が手についてしまうというものです。 流石に35年一度も手を入れていなければ、塗膜が剥がれて防水効果が失われてしまいます。
一番長持ちすると言われいるフッ素塗装でも20年程度になります。たくさんのコーキングの跡があり、お家が汚く見えてしまうので勿体無いです! 付帯部も太陽光や雨風により劣化していました。
無料点検、無料見積りも行っておりますのでお家に気になるところがございましたらお気軽にお電話ください!
記事内に記載されている金額は2018年08月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。