
摂津市で台風21号の被害の補修工事と外壁、屋根の塗装工事が始まりました。台風21号から2か月経過しておりやっとのことで工事を開始することが出来ました。今回は3階建ての屋根に乗っていたテレビアンテナが1階まで落ちてしまい更に屋根の板金も落ちてきている状態でしたので足場を仮設してから屋根の状態を確認させていただき別途で見積もりさせていただきました。


足場を仮設後に屋根に登って確認してみると思っていたよりもひどい状態でした。ケラバの部分のカラーベストがめくれてしまっています。かろうじてルーフィング(写真の緑色の部分)が残っていますので雨が降っても直接的に雨漏れがする心配はありませんがそれでもひどい台風だったことに違いはありません。まだこの部分だけめくれているだけなので新しいカラーベストを差し替えることで補修工事を提案させていただきました。


台風の被害はカラーベストだけではありません。カラーベストがめくれている部分の横の「ケラバ」という部分の板金が逆側まで飛んで行ってしまい使い物にならない状態なので板金も補修しなくてはございません。幸いにも台風の被害では火災保険を使って補修工事を行うことが可能ですのでお客様自身も一安心されていました。また足場も保険適応が可能ですのでこの足場を使って外壁と屋根の塗装工事も同時に行うことになりました。平時よりも安く工事を行うことが出来ますのでこの機会にお客様も決心されました。

さっそく屋根の補修工事を行いました。まずはカラーベストの差し替えです。きりの良いところまでカラーベストを剥がしてしまい新しいカラーベストを葺いていきます。今回は上手くカラーベストを剥がすことが出来ましたので規定の枚数で押さえて補修することができましたがたまにカラーベストを剥がした際にその隣のカラーベストまで割れてしまうケースもあり余分に補修も多くなってしまう場合もありますので今回は職人さんのおかげで綺麗な補修工事になりました。


ケラバ板金も新しく新設しました。浮いていた板金はもう一度はめ直し、飛んで行った板金の方は新しい材料で新設しました。これで一安心ですね。補修工事自体は1日で完了しましたので後はこのまま塗装工事に移っていきます。次回の更新では工事の進捗を更新していきますのでお楽しみに。
記事内に記載されている金額は2018年11月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。