今回ご紹介する現場は大阪市住之江区にある2階建て倉庫です。
前回の塗装からかなり年月が経っているため塗装を考えているとお問い合わせがありました。
現場調査に伺いましたが、なかなか劣化が激しかったです。
今回は外壁の状態について詳しくお伝えしていきたいと思います。
まずなによりも目立っていたのが外壁の雨染みです。
戸建て住宅などの外壁汚れにみられる雨だれとは違い
外壁の防水機能が失われ、雨水を吸収して染みになっている状態です。
雨染みが出来ている上の部分を見てみると、軒樋が凹んでいるのがわかります。
通常雨水は軒樋から竪樋を通り地面に排水されていますが、
このように樋が破損していると雨水が壁を伝って地面に流れてしまいます。
新築で塗装したてであれば外壁を水が伝ってもすぐに影響はありませんが
外壁塗膜の防水機能も失われた状態でこの様子だとなかなか深刻な状況です。
もともとは外壁の塗装のみをご希望でしたが、このまま放置していると
あっという間に外壁が傷み室内へ雨漏れしてしまうので
軒樋はこれを機に全て交換することをご提案させていただきました。
ついでに竪樋2本も交換でお見積りを作成させていただきました。
次の記事では外壁のクラック・塗膜の浮き被害について詳しくお伝えしていきます!
記事内に記載されている金額は2019年01月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。