⇧のブログの続きです!吹田市にある3階建ての中古物件の現場調査に伺っています。
外壁などの状態をご紹介したので今回は鉄部など付帯部の状態を見ていきましょう!
シャッターの劣化


まずはシャッターの様子をお伝えします。錆が広範囲に発生しています。


シャッタ―ボックスの金具も錆びてしまっていますね。
シャッターは交換せずにケレンを行い、錆止めを塗って、
ウレタン塗料で塗装する予定です。
換気フード

換気フードはお客様は撤去したいとのことなので、塗装などは行わず撤去後処分する予定ですがこういった外付けされている部材を撤去する場合かならず設置跡や穴が残ります。部材が付いている状態でも雨水が侵入しやすい箇所なのでしっかりと穴をふさぐ必要が出てきます。
ベランダの部分の写真ですが、タイルの状態もそこまで悪くなく、フェンスの劣化なども目立ったものは見られませんでした。タイルの部分は高圧洗浄だけでもそこそこキレイになりそうな感じです。

やはりシーリングが問題


今回の現場ではやはり全体を通してシーリングの劣化が見た目的にも防水性的にも気になる状態でした。提出させていただいたお見積りでは縦目地は増し打ちで、サッシ廻りは打ち替えでご提案させていただいています。中古物件を購入してリフォームする場合予算の関係上緊急性のある個所のみリフォームしたいとおっしゃられる方も多いのですが、いざ工事がはじまるとやはりあそこもここもと気になりだしてしまう事も多いので、お客様の予算内でお客様が満足できる仕上がりに出来るよう頑張ります!
記事内に記載されている金額は2019年01月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。