摂津市にある築13年の3階建ての建物で学校として使用されています。
地震と台風で建物の外部と内部に大きな被害を受けていると連絡があり
現場調査に来ています。今回は内部の被害状況についてお伝えしていきます。
トイレの被害

↑トイレ内の壁が一部欠落

↑トイレ内の鏡が落下寸前
こちらはトイレの現状です。
トイレ内の壁の一部が完全に剥がれ落ちてしまっています。
鏡も落下しそうなのでテープで応急処置がされていました。
「危険なので触らないでください」
と張り紙がしてありますが現状はこの状態でトイレを使用しているとのこと。
他の部分の壁も若干浮きが確認できるためまた次に地震が来たら
いま欠落していない部分の壁も落下する可能性は非常に高く危険です。
教室もトイレと同じ状態に


こちらの2枚の写真は教室内の写真です。
こちらもトイレと同様に壁が欠落してしまっています。
更にトイレよりも周りの壁の浮きが激しいことから、
教室の方がトイレよりも危険性は高いと思われます。
こんな状態で授業を受ける生徒さん達もあまり集中できないのではないかと
心配になってしまいますよね・・・
早く元通り落ち着いて勉学に励める状態に戻してあげたいです!
壁の内部にはカビがびっしり

更にこちらの石膏ボードの内側にはカビがびっしり発生していました。
これは剥がれ落ちてなければ気が付かなかった部分でしょう。
この部分には外部から雨水が侵入していたためにカビが大量発生。
カビ菌は目には見えずとも空気中を浮遊して人体に様々な影響を及ぼします。
やはりどこを見ても大規模な改修工事が必要なのは間違いありません。
費用も高くなりますので、依頼主様と相談しながらベストな道を考えて
いち早く生徒さんたちが安心して学校で過ごせるようにしたい一心ですね!
記事内に記載されている金額は2019年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。