こちらの現場は2階にも1階にも屋上(バルコニー)があり、
2階部分は塩ビシートで防水工事を行い終了しています。
※2階の防水工事の様子はコチラ←
前述したとおり、1階部分はシート防水とウレタン防水の複合で施工します。
平場の部分(人が歩く部分)はシート防水で施工し、
架台やパラペットの部分はウレタン防水で施工していきます。
架台や立ち上がり部分が沢山ある為、この施工方法を選択しました。
シート防水は2階屋上の施工方法【機械的固定工法】と同じ工法で行います。
まずは絶縁シートと呼ばれるシートを前面に貼っていきます。
写真上で丸い物が取り付けられているのが分かると思いますが、
これはディスクと呼ばれるもので、この部分を熱で温めシートを密着させます。
2階の屋上防水の様子でもご紹介したドレン廻りです。
1階部分にも縦型と横型の2種類のドレンがありました。
これから改修用ドレンを取り付けていきますが、
取り付ける前の状態は写真のような状態になっています。
記事内に記載されている金額は2019年02月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。