現場調査に伺ったきっかけは・・・
今回現場調査に伺ったのは大阪市淀川区にある外壁がブロックで造られたお宅です。
お客様にお話を伺ったところ、ご自身で一から施工し建てたものだと判明しました。
サイディングやモルタルで造られていることの多い外壁がブロックなのです。
ブロックは基本的に外壁用建材ではない事、お客様がご自身で施工したことも併せ
このブロックからの雨漏りと酷い隙間風に悩まれており、弊社にお問い合わせいただきました。

建物の全観はこんな感じです


建物の全観です。ご覧の通り、鉄筋とブロックで建てられています。
鉄筋はむき出しになっている個所も多く、見栄えが良いとは言えません・・・
今回は外壁全面にモルタルを塗って、新しい外壁をブロックの上に作り
その上から更に塗装を行うことで雨と風の侵入を止めることをご提案しました。
鉄部が多いのもネック

↑デッキプレート下側

↑むき出しになった多数の鉄筋
デッキプレートの裏面ですが、こちらも錆がすごいです。
塗装を行う前の下地調整がかなり大変そうです。
念入りに錆を落とし、錆止めを塗り、塗装を行います。
更に至る所で鉄筋がむき出しになっていたり、外壁ブロックがら
鉄筋が飛び出したりしているのがお判りいただけるでしょうか?
外壁には新しい外壁を左官工事で造っていきますので、この飛び出た鉄筋などは
全て撤去しなければなりませんのでその費用もかかってしまいます。
工事の内容はどんなものになるのか?

さて現場調査の結果、お見積りを作成させていただきましたが、
工事内容はどんな内容になったのかまとめさせていただきました。
①足場架設工事
②下地調整工事
・鉄筋の撤去、外壁モルタル塗り(厚さを出す為2回塗ります)
③外壁塗装
・ウレタン、シリコン、ラジカルの3種類分ご提出。
④鉄部塗装
・ケレン、錆止め、塗装
施工内容としてはこのような内容です。
こちらに住み続けたいというお客様が少しでも
快適に過ごせるように私たちもしっかり工事を進めていきます!!

弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841

コチラの現場は板津が責任を持ち担当しています!

記事内に記載されている金額は2019年02月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。