浜松市南区の住宅で外壁の塗り替え工事を依頼されました。使用する塗料は最高級のガラス塗料です。成分が無機質100%なので何年紫外線を浴びようとも全く劣化しません。正に塗料の王様です。本日は高圧洗浄をしました。


施工する前の外壁です。レンガの外壁が一部ありますが、この壁を長く保護しようとしたらどのような方法があるでしょうか?塗装においては良質なクリヤー塗料でも大抵は有機質を含んだものがほとんどです。しかしながらこちらで使用するのは無機質100%のガラス塗料なので「何年ぐらい長持ちする」というレベルではなく、何年陽に当たっても劣化しません。今ではこんな優れた塗料があるんですよ!ちなみにほとんどの外壁に塗装可能です。
外壁の高圧洗浄をしています

高圧洗浄は「水で洗う」というイメージではなく、「水の圧力で不要なものを削り落とす」といった感じです。ある程度近づけて作業しないと水圧がかからず、ただの「水流し」になってしまい効果はありません。壁を壊さないように充分なまで圧力をかけ旧塗装膜の粉をしっかり削り落とすのです。

このような凸凹した壁も角度を変えながらまんべんなく洗っていきます。レンガ等はよほど汚れていないと、洗浄した所とまだ洗浄していない所の差が分かりにくいので注意深く作業します。
軒天井や雨とい等を洗浄中

軒天井(あげうら)を洗浄しています。時々軒天井を洗っている際、旧塗装膜がペラペラと剝がれてくる時があります。酷い時は限りなく・・・。これは前回の塗装において不具合があった証拠で、よくあるのは下塗り塗装をしていないという状態です。素地にいきなり上塗り塗料を塗装しても密着力が弱く脆弱なものになってしまうからです。

鼻隠し板という部分を洗浄しています。樋(とい)との間が狭いですがしっかり圧力をかけて洗います。高圧洗浄は洗浄そのものも大事ですが、洗った後飛び散った全体の汚れをきれいに流す事も大切です。流しの作業を怠るとゴミ、粉が壁などにくっついたままになります。洗浄作業を終えるとスッキリとした気分になりますね。
記事内に記載されている金額は2019年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。