浜松市南区若林町での外壁塗装工事で「塗り替えいらず」のガラス塗料を使用しました。塗装膜が無機質なので劣化する事がありません。塗料の王様、ガラス塗料です。

特殊な下塗り塗料で色を付けた後、ガラス塗料を塗布します。通常の塗装工事ではありえませんが、下塗りの段階で色を付けていきます。この時の工程の色はお客様が選ばれた色です。ガラス塗料は透明なので色を付けたい場合は下塗り作業の時に色付けします。

この特殊な下塗り塗料はそれだけでも長期間の耐久性がありますが、この上にガラス塗料をコートする訳ですから、塗装膜の王様ですね。

今回の住宅はボードの外壁ですが一部レンガの外壁もあります。レンガにもガラス塗料は塗装できますし、大抵の素地に対応できます。画像で分かると思いますが、塗ると本来の色が復活します。他の塗装と違うのは、この新しく復活した色合いをガラス塗料なら永遠に持続出来るのです。

狭い所もガラスコーティングしています。レンガでもモルタルでも施工可能です。メンテナンスいらずは最高にいいですね。ただ注意して頂きたいのは、ガラス塗料の施工は独特で、通常の塗料とは全く違います。正しいガラス塗料の施工ができる職人が施工するのは当然ですが、通常の塗装と同じ様に考えるとほぼ失敗するのです。是非ご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年01月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。