浜松市東区原島町で家の外壁塗り替えをしました。壁の劣化、汚れやシーリングの劣化が気になり始め塗装工事のご相談を受けました。当初御主人はシリコン塗料で塗り替えをお考えでしたが、弊社得意の無機塗料をお勧めした所、費用対効果を考え無機塗料ラジセラ(18年耐久塗料)を選択されました。本日の作業は上塗り(仕上げ塗り)です。

白い部分は上塗り1回目をした壁です。ローラーで塗られている色はお施主様が決められた仕上げの色です。上塗り1回目と仕上げ色を別色にするのは訳があり、まずどなたが見ても上塗りが何回目か分かるという点、そして塗装職人にとっても塗装ミスがはっきり分かるという点です。やはり、見て安心できるというのが一番ですよね。

破風板(板金部)を仕上げ塗りしています。白い部分はサビ止め塗装したものです。家の窓枠(アルミ枠)がブロンズ色などの場合、雨樋(とい)や破風板(はふいた)などはブラウン系の色が似合います。外壁もそうですが、色の選択で悩まれた時は是非試し塗りをしてもらい納得したいものです。樋や破風板は家の色彩アクセントとして決定づけますので、慎重に色選びしたいですよね。

このような水切り板金も雨樋や破風板と同色にした方が統一感が出て良いと思います。
記事内に記載されている金額は2019年02月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。