

今回で外壁張替え工事の最後となります、北面1階の張替え作業について報告します。
まず施工前状況を確認した後に施工の進み具合をご説明します。


北面1階の既存外壁を撤去している状況です。この写真をご覧いただいてもお分かりの通り、業務用冷凍機の室外機が2台設置されています。つまり非常に工事しづらい面でしたので、一番最後の施工場所となった訳です。室外機架台の上から狭いスペースの中、なんとか撤去作業を進めています。頑張っています。


苦労しながら撤去が終わった状況です。窓廻りとか冷凍機の配管孔部、それに軒裏部、外壁の入り隅部などには防水コーキング打ちがされています、カッターを使ってコーキングを切りながら撤去するため、このような狭くコーキング処理のたくさんある場所は時間がかかり、苦労する場所なのです。全体の外壁を撤去でき、少しだけホッとしているところですね。


撤去後、新規の外壁材を張り進みます。非常にせまいため、小さい面にもかかわらず2人で作業しています。長い材料を張るのも小さな材料を張るのも、ほとんど変わらないといった印象です。いえ、、、狭い所での加工作業は、大きい面よりかなり苦労って感じです。もうこれで全体面の張り作業が終了です。頑張ります。



記事内に記載されている金額は2017年09月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。