町田市金井が丘で雨漏り修理工事をおこなっている建物です。
バルコニーから雨漏りしており防水工事をおこなうのですが、床の下地が腐食しているかを確認するために軒下の軒天の一部を剥がして下地の状況を確認しました。
下地は全く問題無いことが確認出来ましたので、一部剥がした軒天の復旧作業をおこなっていきます。
床下の腐食状況を確認
軒天の一部を剥がして下からバルコニーの床の腐食状況を調べていきます。結果として雨漏りの影響は無く下地に腐食などは有りませんでしたので、予定通り床側の防水工事をおこなっていきます。
確認するために一部軒天を剥がしましたので、元の状態になる様に復旧作業をおこなっていきます。
今回は軒天の一部を解体しましたので、他の部分に合わせるために同じ材料を使用して張り直していきます。使用されていたのはケイカル板(ケイ酸カルシウム板)で厚みは12㎜です。
ケイカル板は、現在軒天に最も使われている材料の一つです。この板は耐火性や耐水性に優れており、建物のさまざまな部分にも使用されています。水酸化カルシウムと砂を混ぜ込み、補強のために繊維を組み合わせ板状にしたものです。
この材料は不燃建材であり、耐火性や耐水性だけでなく軽量でありながら高い強度を持つため、耐久性にも優れている素材です。
軒天の復旧作業
剥がした部分を新しい軒天に張り替えました!
厚みが結構ありますので雨漏りの症状が現れにくい軒天ですが、下地がはっきりと確認出来ましたのでお客様も安心されていました。
軒天に繋ぎ目が出来ますので、パテを詰めて平らにしていきます。
繋ぎ部分はピッタリくっつけてしまうとパテが入らず塗装をしても目立ちますので、断面がアルファベットの『V』になる様に両方の角を斜めにカットしておきます。パテで平らになったので乾燥させてから塗装で仕上げていきます。
塗装は軒天用の塗料を使用します。日本ペイントの水性ケンエースです。水性ケンエースは、通気性にも優れており、塗膜の下に水分がたまることを防ぎ、塗装面の劣化を抑制します。さらに、防カビや染み止め効果も持っており、藻や苔の発生を防ぎ、塗装面を清潔に保ちます。
塗装作業は2回塗って仕上げます。
今回の軒天張替え工事は防水工事の一環として行っており、税込み44,000円で実施しております。軒天張替えのみの場合は使用する材料や施工範囲などによりかわりますので、まずはお気軽にご相談ください(^O^)/
私たち街の外壁塗装やさんでは、屋根や外壁塗装以外にも建物の外装工事を全般的におこなっておりますので、建物のメンテナンスをお考えの場合は0120-948-355まで是非ご連絡いただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2024年05月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。