雨漏りが発生した際、最も大切なのは早期発見と適切な修理方法の選択です。
特にバルコニーやベランダからの漏水は、建物内部に深刻なダメージを与える原因になりやすいため、慎重な対応が求められます。
この記事では、町田市金井で実際に行われたウレタン防水による雨漏り修理の事例をもとに、工事の流れや効果をご紹介します。
室内に現れたサッシ上部からの雨漏り
お客様からのご相談は、「サッシの上から水が垂れてくる」というものでした。

雨漏りは進行するにつれ、クロスの剥がれ、木材の腐食、カビの発生など深刻な被害を引き起こします。室内に現れた症状から、バルコニー上部からの浸水が疑われました。
原因は「バルコニーの劣化」
現地調査の結果、雨漏りの原因はバルコニー防水層の劣化によるものであることが判明しました。

バルコニーは風雨に常にさらされているため劣化が進行しやすく、防水層の寿命が尽きるとすぐに雨漏りへとつながります。
防水工事前の準備|下地処理を丁寧に
修理に入る前に、バルコニーの既存の防水層や汚れ、劣化した部分の撤去・清掃作業を行います。

防水層をしっかりと形成するために、カバー工事をおこなっていた外壁サイディングの一部を撤去しました。防水工事の仕上がりと耐久性は、下地処理の丁寧さに大きく左右されます。
ウレタン防水で新たな防水層を形成
今回採用した防水工法は、ウレタン防水です。

ウレタン防水は、液体状の材料を塗布することで、継ぎ目のない完全な防水層を形成できる点が特長です。さらに、複雑な形状にも柔軟に対応できるため、バルコニーや屋上など幅広い部位に適しています。
ウレタン防水で雨漏り修理が完了!
最終的にトップコートを塗布し、防水層の保護と耐久性の向上を図って工事は完了となりました。

ウレタン防水による施工で、雨漏りは完全に止まりました(^O^)/
ウレタン防水のメリットとは?
ウレタン防水は、以下のようなメリットがあります。
-
・つなぎ目のないシームレスな仕上がり
-
・複雑な形状にも対応可能
-
・軽量な仕上がりで建物への負荷が少ない
-
・重ね塗りによるメンテナンスが容易
そのため、コストパフォーマンスも良く、住宅の雨漏り対策として非常に優れた防水材です。
雨漏り修理のポイント|町田市でお住まいの方へ
雨漏りが発生した際、まず大切なのは「正確な原因特定」です。
今回のように、バルコニーやベランダ、防水層の劣化が原因であることも多く、単にコーキングを打ち直すだけでは根本解決に至らないケースもあります。
街の外壁塗装やさんでは、雨漏り診断士の有資格者が在籍し、以下の流れで対応を行っています。
-
現地調査とヒアリング
-
散水試験・赤外線調査などで原因を特定
-
的確な修理方法をご提案
-
ウレタン防水などの施工を実施
-
アフター点検・メンテナンスのご案内
まとめ:ウレタン防水で安心の暮らしを
今回の町田市での事例のように、ウレタン防水は住宅の雨漏り対策に非常に有効です。
特にバルコニーや屋上は防水層が命とも言える部分で、少しの劣化が大きなトラブルに繋がります。
定期的な点検と早めのメンテナンスで、建物の寿命を伸ばし、快適な暮らしを維持しましょう!
✅この記事のポイント
-
・バルコニーからの雨漏りをウレタン防水で解決
-
・下地処理から仕上げまで丁寧に施工
-
・町田市の住宅に多いバルコニー劣化が原因
-
・継ぎ目のない防水層で長期的な安心を実現
記事内に記載されている金額は2025年05月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。