動きの読めない台風に脅かされながら、文京区のお客様の塗装工事が始まりました。屋根はトタンの瓦棒葺き屋根、外壁はモルタル外壁と鋼板波板素材の外壁、一部はタイル張りと複数の素材で構成されたお家です。各下地に合わせた下塗り塗料を使用しながら仕上げていきます。先週末に足場架設を行いました。細いですが区道に足場が少し出てしまう為、道路占有許可をとっての足場架設工事となります。都内はこのようなケースがほとんどですね。事故と近隣の皆様に極力ご迷惑をお掛けしない工事を心がけておりますのでしばらくの間、宜しくお願いいたします。
足場の脚の部分がどうしても敷地内にはおさまらず、区道にはみ出してしまいます。法定外道路という事で区役所の道路課と所轄警察署では見解の相違が有ったものの、警察の判断を元に申請を行いました。道幅によって架設足場の出幅も制限を受けることになりましたがそこは作業上問題にならなかったので一安心です。
本日は台風前ですが非常に良い天候に恵まれてしまいました。洗浄日はむしろ曇りや小雨の日の方がありがたいのですが仕方ありません。トタン瓦棒葺き屋根から洗浄を行って参りました。洗浄前は既存の塗膜がチョーキングを起こして粉っぽい状態でしたが洗浄を行うと余計な汚れとともにスッキリと洗い流されて一皮むけたようになります。
洗浄前と明らかに色が変わりました。屋根には一部錆の出ているところもあるので錆落としのケレン後、防錆下塗りをおこなってから仕上げていきます。また洗浄によって明らかになる要注意部分も有るかと思いますのでシッカリと対処していきます。外壁の鋼板波板部分は狭小の為、作業をしながら様子をUPして参ります。予想工程日数は実働で約10日です。
記事内に記載されている金額は2017年08月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。